
梅雨の晴れ間に皆さんで赤堀の「花菖蒲」を見にお出かけしてきました♪
今年は例年になく見事な満開でとても可憐で美しく感動しました!
それでは・・
その花菖蒲の写真をどうぞ♡

花菖蒲の花言葉
「うれしい知らせ」 「あなたを信じる」 「心意気」
「優しい心」 「優雅」 「信頼」
ポジティブな意味が多いですね!

花菖蒲の歴史を調べてみると戦国時代から江戸時代にかけて
栽培されるようになったようです。
時代劇のお庭で咲いているのが定番なのにも納得です!


「いずれかアヤメかカキツバタ」
どれも素晴らしく優劣つけがたいという意味の慣用句。
利用者さんの笑顔も素敵です♡

喜んでいただけて楽しいお出かけでした。